責任ある鉱物調達マネジメント方針
私たち日本新金属は、タングステン製錬業者として、責任あるサプライチェーン確立のため、「OECD紛争地域及び高リスク地域からの鉱物の責任あるサプライヤーチェーンのためのデュー・ディリジェンス・ガイダンス」(以下、「本ガイダンス」)の付属書Ⅱに規定される以下のリスクに加担することを回避します。
- 鉱物の採掘、輸送、取引に関連した人権侵害
- 非政府武装集団に対する直接的または間接的支援
- 公的または民間の保安隊に対する直接的または間接的支援
- 贈収賄および鉱物原産地の詐称
- 資金洗浄
- 政府に対する税金、手数料、および採掘権料の支払い
上記項目に加担しない管理手法として、以下1~6を確立し実施します。
- 管理体制と責任
責任ある鉱物調達マネジメント組織を構築、全般統括責任者の下、「責任ある鉱物調達マネジメント規定」で定めた管理責任者が権限を有し責任を負います。 - 高リスク地域からの原料調達における判断基準
当社は、本ガイダンスの付属書Ⅱに抵触する可能性があるタングステン原料を「紛争鉱物」と判断し、その調達においては「紛争鉱物」でないことが確認されたサプライチェーンからのみ購入します。 - 原料購入先に関するデュー・ディリジェンス
当社は、タングステンを含有する原料の全ての購入先についてデュー・ディリジェンスを実施します。KYS等のリスク評価を通じて危険信号が発見された場合は、取引を一時中断しリスク低減を図ります。ただしリスク低減が見込めないと判断した場合は、直ちにそのサプライヤーとの取引を停止します。 - 調達原料のモニタリング
当社で購入または委託をうけた原料は、全ロット受入検査が行われ、サプライヤーから入手した情報との整合性を確認し、その結果が社内報告されます。 - 教育
管理責任者は、関連部署に対して、当社責任ある鉱物調達マネジメント方針に従い、定期的に必要な教育の実施を行います。 - 記録の保管
管理責任者は、責任ある鉱物調達に関して管理が必要な記録を定め、保管期限を設定し管理します。
当社は責任ある鉱物保証プロセス デュー・ディリジェンス報告書(5ステップ報告書)を作成し、社内外のステークホルダーにホームページ上に公開します。
2014年4月 制定
2024年12月 改定